W.M.ヴォーリズが愛した教会

 近江八幡教会

日本キリスト教団  

  • Home

  • 牧師からのメッセージ

  • 主日礼拝 説教要旨

    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
  • 教会カレンダー

  • Blog

  • 行事のご案内

  • 教会のあゆみ

  • 教会関連リンク

  • ヴォーリズ氏と近江八幡教会

    • 近江八幡教会 日曜学校校歌
    • ー知られざるヴォーリズ建築ー 地塩寮
    • ー讃美歌「地の上にまことの」ー
    • ーヴォーリズさんの思い出を語るー 林一氏
  • 趣味の作品展ギャラリー

    • 趣味の作品展2021
    • 趣味の作品展2020
    • 趣味の作品展2019
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • イッシ―聖書ばなし
    • 主日礼拝動画
    • 教会こぼれ話
    検索
    「イースター礼拝」4月17日(日)
    hachimankyoukai
    • 4月20日
    • 2 分

    「イースター礼拝」4月17日(日)

    主イエス・キリストの復活をお祝いするイースターを迎えました。 この日の説教は「マルコによる福音書16章1~8節」からの引用です。・・・十字架に架けられたイエスは金曜日の午後3時に息をひきとり、アリマタヤの議員ヨセフに引き取られました。ヨセフはイエスの体を亜麻布で巻き、急いで...
    閲覧数:13回0件のコメント
    3月13日(日)「ウクライナへの祈り」
    hachimankyoukai
    • 3月15日
    • 2 分

    3月13日(日)「ウクライナへの祈り」

    講壇に活けられた花もウクライナカラーです。 この日の説教は「神の武具を身に着けて」(エフェソの信徒への手紙 6章10~20節)と題して、使徒パウロがローマの獄中からエフェソの信徒たちに書いた手紙のなかから引用されました。パウロは、エフェソの信徒たちに苦しみを与えている「悪魔...
    閲覧数:45回0件のコメント
    2月27日(日)「信徒懇談会」
    hachimankyoukai
    • 3月10日
    • 2 分

    2月27日(日)「信徒懇談会」

    2月27日(日)「信徒懇談会」 主日礼拝後、開催されました。県内においても感染拡大が収まらないため、分散礼拝となりましたが、39名が出席してくださいました。 2020年から、私たちの教会の礼拝に出席していただいているI.H姉が「自己紹介と証」というテーマでお話してくださいま...
    閲覧数:16回0件のコメント
    2022年1月2日(日)新年礼拝
    hachimankyoukai
    • 1月7日
    • 1 分

    2022年1月2日(日)新年礼拝

    大晦日から降り出した雪が元旦には積もり、新しい年を象徴するかのような雪景色の新年となりました。 私たちが雪を踏みしめていく足跡は今年どんな歩みになるのでしょう。 この日の説教題は「神の子イエスの居場所」でしたが、私たちの居場所はつねに主イエスがつくってくださいます。どこに行...
    閲覧数:20回0件のコメント
    12月24日(金)クリスマス燭火礼拝
    hachimankyoukai
    • 2021年12月25日
    • 1 分

    12月24日(金)クリスマス燭火礼拝

    教会のシンボルツリーのイルミネーションが輝いて礼拝に出席する教会員を迎えてくれました。毎日曜日の礼拝では2曲ですが、この夜の礼拝に準備された讃美歌は主イエス・キリストの降誕を祝う5曲です。コロナ禍が続く中では、声を落としての賛美ですが、それぞれの讃美歌の歌詞をかみしめながら...
    閲覧数:17回0件のコメント
    12月19日(日)クリスマス礼拝
    hachimankyoukai
    • 2021年12月22日
    • 1 分

    12月19日(日)クリスマス礼拝

    12月19日(日)クリスマス礼拝 コロナ禍の中で過ごした一年ですが、今年も希望のクリスマスを迎えることができました。 いままで2グループに分かれての礼拝でしたが、クリスマス礼拝は教会員全体で守り、聖餐の恵みを受けることができました。...
    閲覧数:25回0件のコメント
    2021 クリスマスオルガン ミニコンサート
    hachimankyoukai
    • 2021年12月19日
    • 1 分

    2021 クリスマスオルガン ミニコンサート

    120年をわたり、教会でその音色を奏でてきたデュモン社製ハルモ二ユウムオルガンの音色がよみがえりました。一年にわたる修復作業を終えたオルガンの音色をお聞きください。 礼拝奏楽を担当している5人のオルガニストが、音量・音域も、音色の深みもよみがえったハルモニウムオルガンの魅力...
    閲覧数:72回0件のコメント
    9月19日・26日 恵老会
    hachimankyoukai
    • 2021年10月2日
    • 1 分

    9月19日・26日 恵老会

    9月は「敬老月間」なので、私たちの教会でも毎年「敬老会」を開催しています。コロナ禍の中での集会は叶わないので昨年と今年は礼拝のあとプレゼントをお渡しする形式で開催しています。 今年は「敬老」を「恵老」と表記して神の恵みによって健康を与えられ信仰生活を歩む信仰の先輩方をお祝い...
    閲覧数:14回0件のコメント
    5月23日(日)ペンテコステ礼拝
    hachimankyoukai
    • 2021年5月27日
    • 1 分

    5月23日(日)ペンテコステ礼拝

    5月23日(日)ペンテコステ礼拝 1週間降り続いた雨がやんで青空の日曜日「ペンテコステ」を迎えました。 キリスト教における大切な3つの祝祭日は、クリスマス、イースターそしてペンテコステです。イースターから50日目、教会の誕生を記念する日です。...
    閲覧数:12回0件のコメント
    4月25日(日)第114回定期総会
    hachimankyoukai
    • 2021年4月30日
    • 1 分

    4月25日(日)第114回定期総会

    4月25日(日)第114回定期総会 昨年は全国に緊急事態宣言が発令されていたため開催できなかった教会の定期 総会ですが、今年は感染対策を行うなか短時間で開催することができました。 2021年年間標語 「安らぎの教会―つながり合ってー」...
    閲覧数:25回0件のコメント
    近江八幡教会 日曜学校校歌
    hachimankyoukai
    • 2021年3月13日
    • 1 分

    近江八幡教会 日曜学校校歌

    ヴォーリズ氏と近江八幡教会で八幡教会学校校歌が聞けます。 主の御名によって建てられたキリストの教会は全国に沢山あります。 「幼い時に汝の創り主を覚えよ」(文語訳:伝道の書12章1節)と教えられて楽しく通った日曜学校が懐かしく思い出されます。その沢山ある日曜学校でも、独自の校...
    閲覧数:16回0件のコメント
    3月5日(金)世界祈祷日礼拝
    hachimankyoukai
    • 2021年3月10日
    • 1 分

    3月5日(金)世界祈祷日礼拝

    昨年はコロナウィルスのため開催中止となった「世界祈祷日」ですが、今年は感染対策を十分に行うなかで実施することができました。 八日市教会より4名、近江金田教会より8名、私たちの教会からは11名が出席しました。 今年は、南太平洋に位置し、80を超える島からなるバヌアツ共和国の女...
    閲覧数:25回0件のコメント
    2月21日「信徒懇談会」
    hachimankyoukai
    • 2021年2月27日
    • 2 分

    2月21日「信徒懇談会」

    私たちの教会の教会員であり同志社大学神学部教授である小原 克博先生(同支社大学神学部長)より「あなたを奴隷の家から導き出した神―宗教はコロナ禍の現代人を救えるか」と題して礼拝のなかで説教、そして礼拝後にもお話をしていただきました。...
    閲覧数:37回0件のコメント

    © OMI HACHIMAN CHURCH. All rights reserved. W.M.ヴォーリズが愛した教会